いやっほう下書き終わりました。
予想はしていたものの、ほんッとに弓槍に入ると早いな!!
(何と言う正直さ加減)
とりあえずあと15枚……の前に寝ます………。
ちょうねむい。というかめがいたい。
人気スーパーコピーN級 代引きブランド解説し、さらに今年のおすすめブランドやアイテムに関してもご紹介していきます!
お待たせしましたうふふ。お返事でっす。お誕生日ーって書いてよかったです。お祝いコメントありがとうございましたえへへ。
幾つになっても誕生日って嬉しいもんですね、やはり。
産んでくれて有難うの日でもあるので、いただいたお祝いの言葉や拍手ににやにやしつつ、これからも大事に歳を重ねて行きたいものです。
>07/11/27 M様
有難うございまーす。お祝いの言葉は前後六ヶ月受付中なので、遅くなんか無いです。歳取るよ! 取るよ!
体力気力集中力を上方修正したい今日この頃ですが、うん、原稿頑張りましょーね……! 新刊楽しみにしとりま!(*´∀`)ノ
>07/11/26 H様
有難うございまーす! ひらひらひら!(何をしている)
冬はうふうふしながら新刊とともにお逢いしたいです…! 自分は早速一冊諦めちゃいましたg
寂しくなるときってありますよねって言うか、原稿中は特になりますよね……。終わったら是非是非、おつかれさまーしましょー。
>07/11/25 S様
わーいワーイ、有難うございまーす! 今年で●歳になりました!
なにやらまだご多忙なのかなー。無理せずに色々頑張ってくださいね。感想もいただけるとうれしーですが、そちらも無理せずに…!!
アルタナはまだパッケージ開封すらしてませんが、原稿終わったらやったるぜの構えです。エル♂の踊り子、は、うん…なかなか凄いっすよ…?(笑顔)
タルはジャンプが高すぎて蚤のよーです。可愛いんだけどどう見てもチゴーでs
原稿も頑張りまっす。あと8枚! 槍はエミヤーズに比べて表情が多彩なので、無駄に気合入れております。伝わってるのが嬉しい…!
>07/11/15 >これ以上考えるのは~
あざーす!!! そもそも自分の気持ちの行く末そのものに無自覚な(…)小僧に萌える武藤です。
どうも朴念仁が過ぎるって言うかなんていうか。もはや敵前逃亡の自覚すらないと思われます、隊長!
若者は色々と迷走してほしいもんです。エヘ。
原稿に集中すると、生活レベルが一気に下がるのはなぜなんでしょうか。
3時間睡眠二回回しとか、かえって効率悪いような気がしてきた気がしますこんばんは。
あと、賞味期限突破1ヶ月の卵を割ったら黒いぽつぽつが出てきたんですが…なんなんだろうこれ。流石に捨てたけど、害無かったら食べちゃっても良かったんかなあ。って、そンなところを天元突破するなって話ですが。
ちまちまちまちま原稿進めてます。
4ページずつ進めるといいのかなー、とか色々迷走しながら作業してたんですが、どうやら自分は
ネーム→コマ割→写植→下絵→一気に下書き→下書きに飽きたら、面倒なところから一枚ずつ仕上げ
と言うのがどうも合ってるらしい事を今回やっと認識。ペン入れを纏めてやるとだれるらしいです。あ、もう線画でいいんじゃねとか(汚いのに)どうでもいい方向に思考が逃げる。色々開眼いたした。
いたしたはいいんだけど、えーと締め切りまであと5日ぐらいなんだけどな…。
ペン入れ用の下描きまだあと8枚あるんだけ、d
あとカラーもんを最初にとっととやらないと、本文に取り掛かれないと言う悪癖もどーかと。
そんな感じで頑張っております。
士槍パートはクリア。弓槍パートはいりましたもひゃー。
文字も入れ終わりましたワーイ。この絵では入ってませんが。
……しかしほぼ二日とか…費やしすぎだろう自分。
そしてこの状況下で口絵も真っ白ですうふふ。取っ払って締め切りを
のばすか、つけて首を絞めるかの二択で迷ってるんだぜ。
更に金曜出張なのz
……アンバゼは冬発行諦めました。うふふえへへあはは。
いや流石師走と言うべきなのか、お仕事があるのはいいことなんですが。ちょっと思わぬ方向から慌しくなりそうな予感。
でもって、アンバゼは春あわせになると思います。流石にインテだと間がなさ過ぎて延ばした意味がねえ…。
いいの、鉄橋とか出てくるから物理的にも時間足りないの! 延ばしたぶん丁寧に描くの!!
と言うことで、冬は弓槍本のみになりそうです。
でも時間があればコピーと言うか厚目のペーパーと言うかその辺を。
なんか準備業(…)っぽい奴をだせたら、いい、な!!!
そんな感じでうpしたのは弓槍+士→槍?の原稿一部でぃす。
このページだけ仕上げてあるってあたり…ねえ……。
一冊に絞っても相変わらず余裕はないので、もう少し籠もってまーす。
お誕生日だーよって日記を書いたらちらちらとお祝いのメッセージとかいただけて凄い嬉しかったでっす。言ってみてよかった。
ありがとうございました!! 心がほこほこになったのです。
お返事は後ほどッ!!
わたし。
と言うわけで原稿やってます。
なんかあまりにもあんまりな進み具合に絶望して(…)、ヒキコモってましt
下書きが目処ついたってレベルなのでまだ気が抜けない感じですウフフ。
連休だったのにいまいちすすんでいないような…いや二冊とも全ページ構図決めたから進んでいるのか…。
しかしなんで今月は31日がないんだろう……!!
(つべこべ言わずに進めるがいい)
秋ですねー。
そろそろ絨毯出さないと朝晩冷えてるぜ。とかいいつつ面倒なのでヒーターしか出してません。
でも出した矢先にこの晴れ具合でなんじゃそりゃー。
近況。
煎り銀杏がどうしても自分ちで食べたくなって、銀杏割り器を購入し、14センチのフライパンを買ってしまいました。いやミルクパンでもよかったんだけど、なんかすごい汚れるもんだから。
早速塩温めて銀杏煎ってるよー。うめえー。封筒銀杏も作成しましたが、やっぱちゃんと煎った方がうめえー。
そして先住のフライパンが青だから、重ねたら弓槍じゃん、キッチンウェアにまで萌えがやってくるよいやっほう!!
……とか浮かれていたら、フライパンの外装はグレーでした。アレ?
ちょ、幻覚? 飢え過ぎた果てに見た蜃気楼かなんかなの? 実家のフライパンと勘違い?
メッセでフライパン弓槍ーとか浮かれていた夕べの自分、ちょっとこっち来て謝れ。おもにわたしに。
懐(直径/笑)の広い槍に抱擁される弓萌え! そうか弓は槍の中に入っちゃうのかいいねえ、包まれちゃうのだね! とかきゃっきゃしてた自分は本当にばかだったと思います。売り場で迷いなく赤のフライパン掴んでにやりとかしてたもの。
なんてかわいそうなひとでしょうあはー。 orz
大丈夫ですよフライパンまだ現役なんで買い換えたりしませんよしませんったら。
っていうかげんこうすすまない。
ネーム読み返して自分が飽きてきたのか、ただ詰まんないだけなのか、そこの判断が難しいですね、自分だけが読んでると。
描く意味ないんじゃね!? とか思ってる自分が居るーぎゃおー。
いやもともと描いて出すものに意味なんてないんだけど! そんなもん求める必要すらないんだけど!!
悩んでないでいいからやれっていう話で、頑張らなくていい理由を探すのは悪い癖です。
そして現実逃避ここに極まった感じで、なぜか小ネタ更新。
日記の続きにしようと思ったら思いのほか長くなったので、いっそ、と思ってやった。反省は(ry
でも言うほど長くないんだぜ!! て言うか長いお話が書けません。
少しでも楽しんでいただければ幸いです。
Wiiボクシング、今まで判定に縺れ込んだ事も、ダウン奪われたことも無かったのにッ。くやしいっビk(自重
そんな感じで寒さに打ち震えている武藤ですこんばんは!!
昨日からなんだこの冷え込み、と言うことで原稿やりつつ冬支度に入っております。
本を二冊とも冬に出すべきか、いっそどっちもインテにまわすべきか葛藤中。
12月入る頃には状況的に答え出てそうですが、今年の妄想は今年のうちにケリをつけたい。ので頑張る予定。です。
インテは往復の足も泊まる所も確保したので、あとは当日行くだけなのだぜ。
前夜に飲み過ぎないように(…)気をつけます。教えてもらった美味しいバーがあるんだ……。またつれてってもらうんだー…!!
まだ下書きですが…、…女体は難しいです……先生……。
しかしアンリとの身長差とか、こんな感じでいいんだろうか…とか悩みつつ、自由変形が大進化したSaiにうっとり。イイヨイイヨー。オモウママダヨー。
しかしバゼットさんはたのしーです。描きやすーい。
カラーは結局下絵からSai頼み。コミスタ4でカラー作業はまだその、勇気が出ません先生…。
ところで冬コミあわせの本、どっちもあかいろがくっつくタイトルだったことに今更気付く。ほんとに心底どうでもいい。
今も反省なんぞできない。
しかしペン入れおわった段階でソフトが強制終了とかさ!!! ホント勘弁……。
クラスタの闇に消えたカット南無。コミスタ4はどうもやんちゃが過ぎますね…。
まあほらアレですよ、こういうのって勢いが大事とも言うし!! と寝不足頭で考えて決定。冬落ちなかったら絶対こんな決断下してないけどさ…(笑)。
いや大阪ってついこの間行ってきたばっかりなんですけど、ネ…。そう言えばね……。
でも折角だしお友達と遊ぶつもりでいっとこー、と言う感じで、既に今から楽しみでしょうがないですよ。こないだ行きそびれた焼肉もいくら丼もリベンジできたらイイなー。
早割とか調べておかねば。ッて言うかソレよりまず原稿やんねば。
冬コミはありがたいことに本を置か背ていただけそうなので、頑張って二冊ともまにあわしまっす。ありがたいこってす。
合言葉はりりかる!!(…)
って言うか間にあわさないと冬コミ二日前まで原稿とかそンなハメになるから本当に避けたい。いくらなんでもそれはちょっと。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そしてサイトの更新がすっかりしょんぼりですいません…。
手が遅いのは割と致命的だと実感して十数年(…)、へこんだり迷ったりする暇をもう少し邪険に出来るように頑張ります。